2005/12/20

ぱ~むT3

Qタロウを買う前までPalmT3を使っていた。

思えば長いPalm暦である。

Palm Pilotoに始まりPalmⅢ、Workpad(IBMですね)PalmⅢc、Palm505、Palm705、PalmT、PalmT3と長年に渡って英語版ばかり使って来た。

その中でも一番、手間がかかったのがT3ではなかっただろうか。

性能の良さについてこないバッテリー容量。


無線LANでネットでもしようものなものの30分でバッテリー切れ、エクストラバッテリーが手放せない除隊で、それでも1時間半が限度。

その上、バッテリーが切れると本体は初期化してしまう。

なんともアンバランスな出来の悪い子だった。

が、出来の悪い子ほど可愛いというのはほんとで、文句を言いながらT5にもTreoにも乗換えずほんの2週間ほど前まで使っていたのだ。


ところが、Qタロウの環境が整うとともに使用頻度が減り、ほったらかしておいたらとうとう昨日バッテリーが切れて初期化してしまった。(--)


まぁ、シンクロはさせえているのでデータは全部残っているし、PIMデータとアドレスはすでにQタロウに移行済みである。


私は使わなくなったものを持っているタイプではない。

だいたいが、古くても大事に使ってくれる人に差し上げるケースが多いのだが、このT3に関してはちょっとおいてやろうかと思っている。


当然、今後TreoのWCDMA版など出てきたらそっちも買ってしまうだろうし、PalmとしてはPlam505を未だ使っているのでPalmユーザーを辞めたわけでない(こいつは使い勝手のよい機種だと思う)。


こういう使わないけど置いておくというガジェットはNewtonMP130依頼である。

NewtonもMP110、MP130、MP2100と三台も買ったのだけど、初めて正式に日本語OSの乗ったNewton。その感動は今も忘れれない。


ということで、T3は一応一線を引退。

今後は、デスクトップ横に常駐して、Palm705に変わって作業スケジュールの管理用として使用予定である。

ほんと、お疲れさん。これからもよろしくね。

で、705はとりあえず、人に差し上げるわけにも行かないのでMP130と一緒にデスクの奥に。

705もお疲れさん。液晶の調子が悪いのにがんばってくれてありがとう。

0 コメント: