2010/04/29

[Xperia_Report]クマでも出来たXperia その17(シロートが写真撮ると)


さて、Xperiaをお借りして一ヶ月半が過ぎ、そろそろ本体をお返ししなければならない時期が近づいてきました。
ということで、今回はスナップショットです。

Xperiaには800万画素の高機能カメラが付いています。
スペックや機能、設定の豊富さなどを見るとかなり良いコンパクトカメラになるはずなのですが、実際に使ってみてどうかなぁということで、今回は凝った構図などではなく、町をフラッと歩いてみて、何も考えずにサッととるとどうかって感じで写真を撮ってみました。
というか、写真の腕がないのエー加減な写真で、どれくらいとれるかと。(^^A

で、向かった先は祖師谷大蔵。良い天気です。(^o^)/

改札を出ると、左右に商店街が広がっています。
で、改札を出て右手にある公園には・・・。


公園に何故かウルトラマン o(o|o)/ !!!


実はこの祖師谷大蔵は円谷プロダクションの旧本社があった街なんですね。本社移転後、砧社屋として怪獣のぬいぐるみなどを保管していたのですが、2008年に閉鎖しました。現在はどうなってるのか未確認。(20年くらい前に前の仕事でお伺いしたことがあるのですが、まったく記憶に残っていません。ただ怪獣の着ぐるみが吊るされていた倉庫?だけがなんとなく記憶に。)

そこで、ここはウルトラな街だそうで、駅前の商店街もウルトラ商店街というそうです。
で、これが液の柱廻り。(ウルトラマン バージョンもあり)

怪獣の足形なんかもあったりして〜。(意外に楽しんでいる)

改札を出て左側の南通りには、こんな標識も。これもウルトラマン o(o|o)/ 。

南側の商店街の街灯もウルトラマン o(o|o)/ !



となんとバルタン星人!


街灯の下には、覗き窓があって、ウルトラヒーローの写真やフィギアなどが入っていました。

ずっと、世田谷通りまで歩いて、東宝スタジオの横の仙川ではサクラが。(^^)
で、ここで偶然、昔の知人にあって撮影終了。


で、最寄り駅にまで戻って、いつものカフェで一服です。

結構、サッサと撮ったわりにはキレイに取れてる?
写真は8Mで撮って、Web用にリサイズしています。
スマートフォンにカメラは各社どんどん良くなってきますね。
でも実際blogに使うなら8Mなんて大きなサイズはあまりいりませんが、プリントするなら大きい方が良いですね。
画質はソニーらしい?なんでも写るって感じですかねぇ。自然といえば自然。ちょっとシャープが弱い気がするのは個人的な好みかもしれません。
後全体的な淡い感じもするなぁ。標準設定だと光の取り込みが強いのかもしれません。
まぁ、この辺りは各自の好みだしなんとも言えませんが、全体的にはかなり良いカメラだと思います。

問題は操作性。
シャッターが結構重いので片手でサッとというワケにはいきません。
両手でしっかり持って、脇をしめてという感じでしょうか。
まぁ、本体の内部スペースなどの問題もあるので、構造上仕方がないかもしれませんが、ホームボタンあたりでシャッターが切れると、押し込みの力も少なく片手で撮れて良かったのに。

ここだけがとっても残念です。

2010/04/26

[Xperia_Report]クマでも出来たXperia その16(マップとGPSってどう使う?)



さて、今更感はありますが今回はGPSのお話。

XperiaにはGPSが内臓されています。GPSってのはほら、衛星から電波受けて、現在地なんかが判るやつです。身近で判りやすいのはカーナビ?
GPS自体どう使うってのは普通は無理で、基本的にマップを使った時に自分の位置がわかるために、衛星電波を受信する装置だってことです。

で、このGPSとマップを組み合わせると、現在地が判ったり、現在地から目的地への移動ルートが判ったりと何かと便利。

まずXperiaのマップで現在位置を示してみましょう。
マップはgooglemapのデータを利用しますでのデータ通信に繋がっている必要があります。
残念ながら現状ではオフラインで使える地図データはないはずです。

MAPアプリを立ち上げて、メニューボタンを押すと、検索が出てくるの行きたい場所の名称や住所、電話番号などを入れて検索してみましょう。
名称だけだとちょっと見つからないかもしれませんが、住所なら確実。電話番号は登録があれば検索可能です。

検索出来たらマップ上に検索した場所がふきだしアイコンで表示されるはずです。
で、このアイコンを長押しすると、画面が変わって、名称、現在j地からの距離、付近の検索や連絡先に追加などの表示と、いくつかのタブが表示されます。

で、左から二つ目のタブをタップすると、はいルート検索が出来るんですね。
一応、現在地からのルート検索になりましが、現在地を別の場所にすることも可能。
車、電車、徒歩の検索が出来ます。まぁ、ルートが見つからない場合もありますけど。(^^A

検索ウィンドウはマップを表示したところで、メニューボタンを押しても辿りつけます。

他にも検索結果や登録データを重ねて表示するレイヤー機能なんかもありますが、まぁそのあたりは慣れてくれば自然に使っていくかと。




で、一番良く使うのが現在地。(笑)
地図の見方とこれさえあれば、迷子になっても大丈夫!
方向音痴な方にはチョーオススメな機能ですね。

で一つ問題が。
喜んでGPSやマップを使っているとバッテリーがすぐなくなります。f^_^;)

だって、GPSは衛生をキャッチする為にフル可動しますし、マップはデータ通信モデムがフル可動&レンダリング(画像描写ね)でCPUもフル可動ですから。(ーー;)



from tt-bear's iPhone

2010/04/22

[Xperia_Report]クマでも出来たXperia その15(結局使い勝手は?)



Xperiaをお借りして、早一ヶ月が過ぎました。
割とオープンに持ち歩けるので、ことあるごとに見せびらかしています。(笑)
結構食いつきも良く、欲しいという方も多い様です。

ただ、普通のケータイユーザーから見ると、ほとんど異次元の世界らしく踏みとどまる方も多い様に思います。
まぁ、iPhonenの時ほどではない様ですが。そういった意味でもiPhoneは敷居を下げてくれたのかと。

で、ネット上でも良くiPhoneとの比較などをあげていますが、正直どっちが良いとか勝ちというのは言えない気がします。

もともと、日本でスマートフォンを使っていたユーザはどちらかというとシステムを弄ったりしてカスタマイズする方たちがほとんど。
かくいう私も、わからないなりに周りの皆さんの助けでカスタマズして使っています。

まぁ、カスタマイズといってもOSやシステムなどのプログラムなどを弄る「メーカーが想定していないカスタマイズ」と、壁紙を変えたりアプリを追加したりする」メーカーが想定するカスタマイズ」があります。

今までのスマートフォンユーザーの中心は前者の様な気がしますが、iPhone以降、後者が増えていると思います。
というか、本来後者がほとんどで前者が少数派というのが正常なマーケットな筈です。

ところが、ネット上の情報などはどうしても前者、つまり「メーカーが想定していないカスタマイズ」をする方達や、それを前提として情報発信する場合が多い様にも思います。
それが悪いワケではなく、そういった情報が新しい製品に生かされることも多々あるのも事実です。

かといって、一般ユーザーにとって必要かというとちと違う気がします。
だって、普通のケータイユーザーがシステムを弄ったりしていますか?というより弄れますか?
たとえ、普通のケータイよりシステムへのアクセスや変更が簡単なスマートフォンでも、フツーの人がそこまでするでしょうか?
ましてや、若い方はPCすら持っていない方も多いのに。

そういった意味でiPhoneという端末は「メーカーが想定していないカスタマイズ」をしなくても、「メーカーが想定するカスタマイズ」で十分に一般ユーザーに満足を与えられる端末だったってことでしょうか?

ではAndoroidOSはどうなのか?
iPhoneよりはPCライクですね。でもWindowsMobileの様にPCスキルを求められることもあまりありません。
BlackBerryの様にメッセンジャーに特化していないので、マルチメディアもそこそこ。
全体的に自由度の高いOSだと思います。

私はG1、Tattoo、Nexus Oneと三台のAndoroiud携帯を持っています。(上の写真。左からG1、Tattoo、Nexus One、Xperia)

G1は正直OSのお披露目端末で使いがってがいいとはいえません。(--A
Tattooは普通の携帯(日本の携帯ではなく海外の携帯です。)ライクな端末で、正直高機能というより、普通の携帯端末の置き換え的な存在。(これはこれで可愛くて好きなのですが)
Nexsu OneはGoogoleが指針を示すために発売したとでもいうのでしょうか。ハード的にもOS(Android2.1)的にも進化を示したということでしょうか。かといって、これも相当カスタマイズして使ってます。(--A

それじゃXperiaはどうなの?

長々と書いてきましたが本題はここから。
XperiaのOSはAndoroid1.6。良くスペックだけでも良い、悪いを決める人がいますが私はそうは思いません。

前半でも書きましたが、一般の方は「メーカーが想定していないカスタマイズ」をすることは普通ないんです。
iPhoneユーザーは9割近くの人がJailBreakなんかしていない思います。それでも、 カスタマー‐サティスファクション(顧客満足)の高い商品ですね。

ここ重要です。

Xperiaもそういう商品だと思います。
まず、普通のケータイから乗り換えた人でも、普通に使えるスマートフォン。その為にSony Erissonさんはかなり苦労してカスタマイズされたことかと。
そういった意味で、Xperiaは十分に普通に使えるスマートフォンです。
まぁ、色々解決すべきこともあるし、あら削りな部分も多々見えますが、それでも普通に使うなら十分なポテンシャルを持った端末かと。
商品ターゲットは「メーカーが想定していないカスタマイズ」をする人ではなく、普通のケータイにはない機能と「メーカーが想定するカスタマイズ」を楽しめる人なのではないでしょうか?

つまり、今普通のケータイを持っている人が乗り換えても、ちゃんと使える商品に出来上がっていますってことですね。

まぁ、「メーカーが想定していないカスタマイズ」を楽しむ人にとってはちょっと物足りないのかもしれませんけどね。(^^A




from tt-bear's iPhone

2010/04/18

[Xperia_Report]クマでも出来たXperiaその14(外部電源です)


「バッテリーが半日しかもたんのじゃ?!(″ロ゛)」

と喚いていたら助け舟が来ました。ありがたい事です。( ´ ▽ ` )ノ

という事でソニーエリクソンさんからUSB出力機能付きポータブル電源「CycleEnergy CP-AL」をお借りしました。
Sony がEnergyLinkの後継として4月20日に発売する新しい「CycleEnergy」シリーズに一つです。 「CycleEnergy」はくり返し使える充電中やUSB出力機能付きポータブル電源などで、今回お借りした「CycleEnergy CP-AL」はリチウムイウオタイプです。
電池容量は1,120mAhですのでXperiaバッテリーよりは容量少ないですが、予備バッテリー としては十分な容量かと。

こういう外部電撃の不満の一つはその充電方法。 通常ACアダプタで充電するものが多いのですが、それだとコードが結構ジャマ。 この「CycleEnergy CP-AL」はその辺りチョット一工夫。





はい、本体にACプラグが付いてるんですね。
このままコンセントに刺せばOK。充電は約3時間と説明がありました。 で、もう一つ面白いのはここ。





はい、ACプラグ部分が外せるんですね。d(^_^o)


外すと本体側はチャンとカ バーがありますので安心。 チョットした事ですが考えられています。
早速充電して明日から使ってみます。 続編を待て!(エラソーに) 因みにこの「CycleEnergy CP-AL」はもともと海外で発売されていたものの様です。
だって、


同封されてた説明書は英語だけ。f^_^;)

商品リリースはこちら。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201001/10-0126/

価格は4,000円位だそうで、SonyStyleやAmazonなどで予約にも受付中らしいです。

from tt-bear's iPhone

2010/04/13

Palmが・・・

Palmが自社売却をするらしいという報道が・・・。
買い手はHTCかLenovoだとか。

うーん、複雑な思いです。(T ^ T)

Newtonなき後(実際には2000、2100並行で使ってましたが)のPDAとして手に入れたPalm Pilotから、HTC Univarsal(Qteck9000)を買うまで、Palm Pilot Pro、PalmⅢ、PalmⅢX、PalmⅤ、PalmⅢC、Tangsten、TangstenⅢまでずっと相棒だったヤツです。

その後、紆余曲折がありTreoで復活したけど、WindowsMobileの3G化でPalmOSを捨て?WMに。
その後、BlackBerryとiPhoneにやられて・・・。
Preもイマイチで・・・。

どうなるでしょうねぇPlamは・・・。

なんか書いてると思わず感傷的に・・・。(/ _ ; )

from tt-bear's iPhone

2010/04/12

そういえば




週末にこんなモノ触りました。
集った人たちより一般の方の方が食いつきが良かったのは秘密です。



だって、仲間内は買うの決まってる?f^_^;)


from tt-bear's iPhone

2010/04/11

[Xperia_Report] クマでも出来たXperia その13(クラウドを使ってみましょう)

さて、Xperiaを使うなら是非使いたいのがクラウドサービスです。
クラウドの中で判りやすいサービスはDropboxやEvernoteですかねぇ。
AndoroidMarketで検索すればすぐに出てきます。









Dropboxは二つあります。(有料版を入れると三つ)
Dropbox FreeとDropboxの二つ。
違いはDropbox Freeはデータのアップデートとダウンロードが出来ます。DropboxはPCなどでアップロードしたデータをダウンロードのみです。





Evernoteは一つだけ。
ただ、この二つのサービス両方とも有料でWEBストレージの容量を増やすことが出来ます。

うーん、クラウドの詳しい説明は私に求めないでください。(オイ!)
簡単にいうとWEB上のスペースを利用したサービスです。
例えばPCで作ったファイルや音楽や画像データ等を保存して、外出先でXperiaで閲覧、視聴する。
反対にXperiaで取った写真や、メモなどをその場でアップロード、自宅や仕事場でPCで利用する。
利用する価値はスマートフォンの少ないメモリを節約出来、またPCと同様の大容量のデータをテンポラリーで利用出来る。そして何よりPCとシームレスで データが利用出来ること。
まぁ、使ってみれば便利さが判るかと。

[Xperia_Report] クマでも出来たXperia その12(バッテリーの持ちは?)


さて、発売からはや10日以上経って、Xperiaをメインに使っていらっしゃる方もたくさんいらしゃると思います。

楽しんでらっしいますか?(^^)/
楽しいんだけど問題もありますよね、例えば電源の持ちととか・・・。

で、問題なのはバッテリーの持ち。
なんだかんだ使っているとすぐにバッテリーがなくなってしまいます。

「スマートフォンはバッテリーの持ちが良くない」

とよく言いますが、実はNotifications(自動受信)機能や、Webなどを使わなければ普通のケータイとさほど待受時間はかわりません。
で、なんでバッテリーの持ちが悪いかというと、WebなどでもケータイWebとは違いPCのフルブラウザとほぼ同じデータを扱うからなんですね。
扱うデータ量はかなり膨大です。
GoogoleMapもGPS機能とマップ自体をネットから受信するわけです。
これはバッテリーを喰うわけですね。

それに、何かとアプリを使ったりとケータイよりもはるかにパワーのいる作業を行うのですからばってりーの持ちが悪いのは仕方がないこと。
当然、今後出て来る機種はこの辺りの電源管理をもっと強化したものが出て来るでしょうが、今の所はこれが限界?

で、どういった対処をおこなえば良いのかってことですね。

まず、自分なりの使い方をチェックしましょう。
私がXperiaをメインで利用した場合、メールとTwitterのNotifications(自動受信)機能をON、後は時々MapとWebでニュースなどをチェック。
普段なら12〜14時間程度バッテリーが持ちます。
日によって、Mapの利用頻度が上がったり、乗換案内を頻繁に使ったりすると、8時間程度のこともありますが、それ以下ということは余りありません。
つまり私の場合、大体最低でも8時間くらいは大丈夫ってことですね。
当然、それ以上使う人もいるでしょう。

次に、自分の平均的な外出時間をチェック。
私の場合、大体朝7時過ぎに出て、21時くらいに帰宅tいうのが平均的パターン。
平均的な外出時間は約14時間ってことですね。

はい、バッテリーが足りません。(^^A

現状は、他にも数台持ち歩いているので、それとチェンジすることで問題なく使っています。
まぁ、これも一つの方法。
スマートフォンの場合、メールやTwitterなども機種を変えても設定さえしておけば、ほぼ同じ環境で使うことが出来ます。
これが普通のケータイとは一番違うところかなぁ。
普通のケータイだとSIMを入替えて他のケータイに変えても、クラウドの概念がないので本体データをクラウドで保存するといった事が出来ません。
結局、元のケータイ必要になります。(まぁ当然SDカードに保存するって手はあるんですが)

でもね、普通の人はケータイ二台持ち歩いたり、ましてやスマートフォンを二台持ち歩いている人なんて・・・まぁ、なかなかいないですよねぇ。(--A

うんじゃどうするか?
1. 出来るだけ無駄なものを切っておく
例えば、外にいる時はWiFiは切っておく。
Notificationsが不要ならそれを切るという手もあります。(本末転倒な気はしますが)
画面の自動調光をやめて、低めに設定する。

2.使用を控える
 いや、これはほんと意味ないんです。なんの為にスマートフォンというツールを買ったのか。
スマートフォンはWebなどを利用するとすぐデータ定額の上限に達してしまいます。
とうぜん、普通のケータイの数倍のデータを受送信するのですから、データ量で価格が増えるパケット方式では、もしかしたら1日で上限になるかもしれません。
でも、日本は世界的にみても高速なインフラが低価格で提供されている国です。
5,700円というデータ定額の価格。高いと思う人もいるかもしれませんが、これ海外と品質、速度を比べても相当安いと思います。
怒られるのを覚悟でいうと、最低金額7,000円という料金が出せないなら使う意味はないと思います。1日わずか200円ちょっと。これ高いですかねぇ?

3.予備電源を用意する
まぁ、これが一番現実的?
一番簡単なのはdocomoショップで予備バッテリーを購入する。Sony Styleなどはバッテリーチャージャーなども売っていますのでこれを一緒に買うと便利です。
その他にも、Xperiaで使えるバッテリーがあるはずです。
PocketgamesさんVis-a-Visさんさんなどでも扱っているはずです。(調べてません、ハイ)

正直ちょっと投資はありますが、それだけの価値は十分にあると思いますよ。

2010/04/05

[Xperia_Report] クマでも出来たXperia その11(タスク管理)

さて、発売から数日たって、もう使いこなしている人もいるんでしょうねぇ。(^^A

今回はタスクの管理です。
「なんじゃそりゃ??!(・◇・;) 」

って方もいらっしゃると思います。

はい、私もです。

では一緒にお勉強しましょう。

えっと、まず、Androidに限らずiPhoneでもWindosMobileでも、OSやアプリを動かす為にはメモリが必要な訳です。この辺りはパソコンと同じですね。

ただ、スマートフォンの場合、メモリが小さく、例えばXperiaならRAM 384MB というこれがOSやアプリを動かすメモリになります。で、この384MBの中にアプリを入れたり、そのアプリを動かしたりする訳ですから、結構小さいですね。Andoroidの場合、アプリを立ち上げると終了という観念がありません。つまり、何かアプリを立ち上げて、次に何か違うアプリを立ち上げると、前のアプリは立ち上がったまま。
つまりメモリがどんどん減っていくと。減っていくと、動きが緩慢になったり、エラーが出たりと・・・。(--A

そこで、タスクマネージャーを入れると便利です。


タスクマネージャーはAndroid Marketで探せば色々出て来ます。
どれがいいかというのはすみませんわかりません。
比較的良く使われているのがTask Manegerですね。


私もこれを使っています。
まずは、これをAndroid Marketからインストール。無料です。(^o^)/
インストールが終わったら、アプリを立ち上げてみましょう。


立ち上げるとこんな感じ。


で、メニューボタンを押すとこんな感じ。
はい、ここに、「Auto-Kill List」ってのがありますね。


これをタップするとこんな感じ。
さて、これは何をするのでしょう?「Auto-Kill List」って何?て、えっと、様はこの「Auto-Kill List」でチェックを入れたアプリケーションは使っていないと自動で閉じてメモリを開放してくれるわけです。
はぁ、便利ですねぇ。

「うんじゃ、全部チェック入れときゃいいじゃん!」

ってのもありなんですが、それしちゃうと折角のAndoroidの売り物、GmailやTwitterなんかのNotifications(自動受信)の意味がなくなっちゃいます。

どういうことかというと、GmailやTwitterでNotifications(自動受信)を利用すると、ホーム画面の上部に「@」なんかが表示され、そのバーを指で引きおろすと、お知らせ一覧が見れるワケですね。
が、「Auto-Kill List」にGmailやTwitterを設定すると、使っていないと勝手に終了するのでこのNotifications(自動受信)機能が働かず、通知をしてくれません。
というか通知はしてくれるのですが、通知が終わるとアプリが動かなくなるので勝手に終了して、お知らせも終了してしまうんですね。

これじゃ、意味が無い。

とうことで、「Auto-Kill List」を使うのであれば、ブラウザやマップなどメモリが多く必要で、使い終わったら終了しておきたいアプリにチェックを入れておくと良いかもしれません。

ココまでがまず第一段階。

もう一つ、GmailやTwitter特にTwitter系のアプリはNotifications(自動受信)機能を使うとどんどんキャッシュつまりメモリを使っていきます。

それダメじゃん!!

ということでもう一つ。

このTask Manegerにはウィジェットの機能があります。

えっと、ウィジェットというのは小規模なアクセサリーアプリ?ホーム画面なんか動いているアプリのことです。
例えば時計とか、天気とかですね。

で、このTask ManegerをインストールするとTask Manegerのウィジェットが一緒にインストールされます。
このウィジェットをホームに表示させましょう。
やり方は、ウィジェットアイコンを置けるスペースのあるホーム画面で、タップしたまま長押しします。


するとこんな画面。ここで、ウィジェットをタップ。


すると、本体にインストールされているウィジェットの一覧が表示されます。
ここからTask Manegerを選んでタップ。


はい、ホーム画面にTask Manegerのアイコンは見えますね。アイコンにメモリの数字が表示されてるのが判りますか?今は「104M」ですね。
これは、今Gmeilや他のアプリのメモリやキャッシュがある状態です。

で、ここでこのTask Manegerのアイコンをタップ。


はい、すると、下の方に「Killd 8tasks,38.55MB memory.」とメッセージが出ていますね。そして、Task Manegerのアイコンの数字が「142M」になっていますね。
つまり、アイコンをタップすることで、立ち上がっているアプリを終了させ、メモリを開放してくれます。

つまり、新着メールのチェックやTwitterのコメントなどを読み終えたら(読んだだけではキャッシュは開放しません)、ホーム画面に戻ってこのTask Manegerのアイコンをタップしておく。

そると、アプリのメモリやキャッシュがクリアになって、本体のメモリが増えて安定した動作が出来ると。

いや〜勉強になったなぁ〜。(結局、自分の為に調べたらしい)

2010/04/01

[Xperia_Report]Xperia発売!


という事で仕事帰りに新宿まで足を伸ばして見てきました。
ヨドバシカメラさんです。



19時頃に行ったのですが、既に本日分は売り切れ。
ただ明日渡しの予約を受け付けていました。
スタッフも増員しての対応。皆さんXperiaの説明で手一杯。
力入ってますdocomoさん。d(^_^o)
ディスプレイやモックの展示台数かなり多いです。専用のディスプレイもあったりとSonyEricssonさん力入ってます。

店頭に並んでいたホットモック(実働機)とファームやラジオのバージョンを見比べた後、自分の(というかお借りしている)Xperiaをケースに閉まった所、スタッフの方に呼び止められたのは秘密です。(事情を説明して事なきを得ましたが注意すべきでした。)

明日の予約にも列が出来るほど。
やっぱり注目度高いですねぇ。


でヨドバシカメラさんではケースや液晶保護フィルムなんかもちゃんち販売してましたよ~。

ちなみにヨドバシカメラさんの価格はこちら。

【新規】

■分割の場合
頭金0円 
24回払いなら 1,533円/月( バリューコース2年契約が条件)
12回払いなら 3,066円/月( バリューコース2年契約が条件)

■一括払いの場合
デビュー割適用で 36,792円( バリューコース2年契約が条件)
ナンバーポータビリティ チェンジ割適用で 26,292円(他社からの乗換、バリューコース2年契約が条件)


【FOMAからFOMAへ】

■分割の場合
頭金0円 
24回払いなら 1,666円/月( バリューコース2年契約が条件)
12回払いなら 3,332円/月( バリューコース2年契約が条件)

■一括払いの場合
ご愛顧割適用で 39,984円( バリューコース2年契約が条件)

【movaからFOMAへ】

■分割の場合
頭金0円 
24回払いなら 1,666円/月( バリューコース2年契約が条件)
12回払いなら 3,332円/月( バリューコース2年契約が条件)

■一括払いの場合
ご愛顧割適用で 39,984円( バリューコース2年契約が条件)

■割引適用なしの場合

一括 45,864円+頭金1,050円(オプション未加入時) 合計 46,914円(これは一切の縛りなしかな?)

意外に安いですね。まぁ、ご参考までに。

    
from tt-bear's iPhone

[Xperia_Report]雑感


とうとう、本日発売になりましたねXperia。
なんか夜中から並んでいた方もいらっしゃるとか。(^^A
私は花粉にやられ早々と就寝しておりました。

で、約3週間弱使ってみたのでザーッと感想なんぞを。(独断と偏見です)


【良い点】
・画面が大きいのでビューワーとしては優秀。
・液晶結構キレイ。
・CPUパワーがあるので操作も結構快適。
・デザインなかなか好きです。
・ストラップホールがある。(←これ結構重要)
・800MBのカメラ(結構優秀。顔認証まである)
・Andoroid OSがちゃんと動く。(前回のはちと厳しかった)
・高速データ通信。
・docomoのインフラが定額で利用出来る。(何をいってもdocomoのインフラはやっぱりすごい)
・Exchangeアプリがプレインストールされている。(OS1.6では標準ではない)
・Nexus Oneより軽い。(個人的な意見です。ハイ)
・バッテリーが交換出来る。(予備バッテリー持っていれば入替え可能)
・microSDが入れられる。(まぁ、これがないと実質ストレージが無いんですが)
・通話音質はなかなか良い。
・GPSの制度が良い。
・着メロが簡単に出来る。
・Sony Ericsson独自のカスタマイズもなかなか良い。


【悪い点】
・OSが1.6。
・マルチタッチ未対応。(ハード的にもむ無理らしい)
・スピーカーがモノラル?なので本体単体での再生は厳しい。(音も小さい)
・液晶のタッチの反応がイマイチ。(まぁ、他の機種よりは良いのだけど。iPhoneと比べるとかなり落ちます)
・独自のカスタマイズはちょっと管理が直感的じゃない。(タップの回数が多い?)
・i-mode使うの面倒&契約時に理解してないとちょっとややこしい。
・カーソル(又はトラックボール)がないのでちと不便。
・コピー(カット)&ペーストが不便。(これはAndorid全体に言えること)
・microSDの読み出しに時間がかかる。(高速なSDカードである程度対応出来る?でもiPhoneの様にはいかない)
・メモリ管理が不十分。(これもAndroid全体の問題。タスクマネージャー等で対応は出来る)

うん?意外に悪い点が少ないなぁ。

まぁ、よく練れてるガジェットだとは思います。

「iPhoneとどっちがいい?」

とよく聞かれるのですが、結局好みかと。

WVGAの大きな画面は最大のメリットです。キレイですし。ただ、私の様に老眼が入ってくると、細かすぎて見えないことも・・・。(--A

こうなるとiPhoneの方がメリット高いです。見やすいです。でも、画面はある程度大きいほうが良いですね。

特にAndoroidの最大の特徴であるNotifications(自動通知)は素晴らしいものがあります。

iPhoneでも自動通知をしてくれますが、間違いなくXperiaの方が使いやすい。

この部分、携帯の使うという意味ではほぼ50%以上を占める作業ですのでものすごく大事ですね。

特にTwiterやFacebookとメールがメインという方には、Timescapeを使えば更に利便性が上がりますね。

残念ながら、私の場合はPIMとメールがメイン、Twitterもメール連動するメールが多いので1画面ある程度の見出しが同時に認識出来ることが大事です。

そういった使い方だとTimescapはちと無理?うーん、カスタマイズ出来ると良いのですが・・・。

後、これi-modeメールに対応すれば良かったのにねぇ。

OSの問題だとは思うのですが、やはりスムーズな動きには限界があります。CPUパワーが1Ghzと640Mhzですから、これは正直iPhoneの勝ち。スペックの差じゃないってことですね。

まぁ、その分制約もあるわけですが、その制約ってやつは、多分ユーザーの9割以上の方には関係ないわけで・・・。

ハード的にも液晶のセンサーの出来はiPhoneが郡を抜いていると思います。

例えば、ちょっと荒れて指先の皮がむけていたりすると、Xperiadでは反応しなかったり誤動作したりしましがiPhoneではまずありません。

特に私は普通の状態でも右人差し指が反応しにくい。コレNexus Oneでもですが。

iPhonedだとフツーに反応します。

センサーの出来がかなり違うみたいですね。確かGIZかどっかでそんなエントリーがあったはず。

これは次回に期待?

でも不満なのかという、比べれば不満になるでしょうが、それ自体特に悪いわけではありません。

ただ、Andoroidの標準であるはずのマルチタッチに対応していないのはちょっとねぇ。ハード的にも無理だとか。

マルチタッチ、使い慣れるとないと困るくらいになります。

Andoroidの標準ですので、今後マルチタッチ対応アプリもたくさん出てくると思います。

そういった意味でも残念。

文字入力についてはPO-BOXは確かに賢い。

でもケータイ入力やフリック入力が今だ出来ない私は、QWERTYキーボードで入力するのですが、変換は賢いけど入力はiPhoneの方が入力しやすい。(実はブログもほとんどiPhoneでエントリーしています)

まぁ慣れもありますから、使っていけば慣れてくるかもしれません。

AndoroidOS自体がまだ幼いというか、これからのOSです。

今回のOS1.6はやっと、一般の方でも使えるレベルで、そこにSonyEricssonのカスタマイズが入れるということで時間的な問題もあり、2.0、2.1ではなく1.6になったではないでしょうか。

でもちゃんと使えるものになっています。このあたり、SonyEricssonさんの本気が見えますね。

AndoroidMarketは私はちょっと懐疑的なところも。自由=どうでもいいものが更に多くなるってことかと。

今のところAndoroidMarketはどちらかといえば有志の方たちが多いか印字ですね。

WindowsMobile(これからはWindowsPhoneですね)のアプリ開発から流れた方も多い?

AppStoreのアプリとの違いはインストールや設定なども硬いというか、コンピューター的?(笑)な感じがします。

そのあたりAppleはオブラードに包むのが上手いので、やさしく感じる。またユニセックスなイメージ。

反対にWindowsMobileは男性的というか、マニアックなイメージ。

AndoroidはWindowsMobileほどじゃないけれど、やっぱりマニアックイメージがあると感じます。

そういった意味でもXperiaにはマニアじゃない層にも受け入れたれる要素があるとは思うのですが・・・。(女性に受け入れられるって話ではありません)

で、「iPhoneとどっちがいい?」って話に戻ると、やっぱり好みですね。

どちらにも一長一短があります。

後は実際に触ってみて気に入った方を買うのは良いかと。

結局は好みですし、欲しいと思ったものが一番かと。

まぁ、私の様に欲しいものはとりあえず買えるだけ買ってみて、回線も4回線あると・・・・。
いえ、ただのアフォです。スンマセン。m(_ _)m

from tt-bear's iPhone