2011/06/16

HTC cha chaで通信手段は?




HTC cha chaはSiM Freeのスマートフォンです。
ということは規格さえ合えばどこのキャリアでも使えるワケです。

このスマートフォンは、

HSDPA/WCDMA (900/2100MHz)
GSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900MHz)

となっていますので日本ではD社系とS社系のSIMが利用出来るハズです。
ただしD社は800MHzのなんとかプラスエリアでは残念ながら使えません。

というワケで試してみました。
試したのは以下のSIM。

1.D社のデータ定額プラン
2.D社の通話プラン SPモード契約
3.Ś社の黒いヤツ
4.S社のスマートフォン用のヤツ(DHDのもの)
5.bmobileのU300(コレだけ実名)

の5つです。

1は普通にAPN作ってやれば使えます。データプランなので通話は出来ません。

2.は通話OK。ただしデータ通信はNG。APNを設定しても個別にIMMEを見ているのでSPモードではデータ通信出来ません。

3はどこかAPN情報拾って来て設定すれば、通信&データ通信OKです。
ケータイメールもアプリ経由でいける?Vre.1.6ではOKだとか。
私はケータイメール使ってないので判りません。

4.も3と同様。

で、問題は5。bmobileです。
結論からいうとU300(データ通信専用)使用出来ます。ただいくつか問題が。
まずネットワークが表示されません。
「電波掴んでません!」と表示されます。
でもAPNさえ設定されていれば繋がります!コレはRaidioの問題?
毎回この画面。



OS2.3.x以降、この電源を入れた状態で簡易ランチャーになっています。
ちゃんと電波を拾うSIMなら普通にランチャーとして機能するのですが、この様に警告が出るとランチャーとしては使えません。
その他にはSettingの項目Mobile Networkの項目がグレーアウトになっていて選択出ませ
まぁ、電波掴んでない事になってる?ので仕方がない?
Mobile Networks(Mobile Network Setting)は開けるので同期などのセッティグは可能です。

でコレは本当かどうか。
全てのSIMで言えることらしいのですが、
APNのセッティグ時に、日本語IME(SmejiとかOpen Wnnとか)を使わずに元々入っているIMEを使った方が良いみたいです。
日本語IMEを使うとスペースや記号などが英語半角として認識されないのだとか。
ちゃんとAPN設定したのにつながらないという方は一度試した見ては?

私は日本語化する前に設定全部済ましちゃったので判りません。(^-^;

from tt-bear's iPhone

2011/06/14

HTC cha chaと比較

とりあえずキーボードのついたストレートタイプの端末と並べて写真を撮ってみました。





まずはSamsungのWindows mobile(Phone Edition)です。
買ったはいいけど海外版なので日本語ちゃんと使えないまま、いつの間にかWindowsMobileが消えて・・・。f^_^;)

バック(戻る)メニューやホームメニューなどがハードキータイプになっているのと上部中央にハードキーのカーソルがあります。
BrackBerryの対抗として発売されましたのでキーの配置なども似ていますね。





次は同じAndroidのMotoloraのFlip outです。
まぁ元々安かった事もあり香港土産(自分用ね)としてシャレで買ったものです。
キーボードが回転式スライドで液晶の裏に収納出来るというコンセプトは良いけど非力過ぎる&インターフェイス考えろよ!(怒)の端末です。
同じ様にカーソルキーがキーボードの下側にありますが、cha chaとは反対の左下。はて、どっちが使い易いのでしょうか。私は右手に端末を持つことが多いのでcha chaの様に右下にあると使い易いです。
ホームやバック(戻る)メニューは液晶し下にセンサータイプでついています。Androidの場合、ホームなどハードキーにしたものは少ないですね。ただ、ハードキーもセンサーキーも使い方は一緒です。慣れてない人は違和感があるとは思いますが。





でBlackBerry Boldです。
流石はメッセンジャー。キーボードのレイアウトと配置が良く考えらていますね。多分キーボードの使い易さという意味ではBlackBerryの方が良いとは思います。ショートカットも使えるしね。
問題は基本的にページャー(ポケベル)から発展し、メッセンジャー機能に特化した端末なので、レガシーなOSと独自のインフラを利用しなければならい点で利用料金が他のスマートフォンより高い事、アプリに数機能共に数年遅れていてブラウザなどが貧弱な事などで世界的に一人負けしているのが現状。
アジアなどでちょっとシェアを伸ばしていますが、基本的にはRIMのサービスを使わず、SMS端末として利用されています。
今後Android携帯でcha chaの様なキーボード付きストレートタイプが出てくるなら間違いなくBlackBerry対抗です。
端末価格が安価なBlackBerryに対抗出来る価格なら以外に需要があるかもしれません。
BBもそうなんですが、ガラケーに近い作りなので一般のユーザーには受け入れ易い気がします。

from tt-bear's iPhone

HTC cha cha買っちゃった




周りで買った買った騒がれてる中、我慢出来ずにってワケじゃなく、先月にはプレオーダーしていたのですが、業者の発送忘れで二日遅れて発送され、挙句に土曜日到着で通関はしたけど放置プレーされてやっと今日届きました。ヽ(;▽;)ノ

日本語ロケール入ってないのでMore Local2を入れて日本語環境作って、日本語入力はATOK、Open Wnn、Simejiと試したけど事前情報通りSimejiがなんとか使える?
ただ、変換の選択がキーボードでが出来ないので指でタップだったり、ソフトキーボードではないのでマッシュルームそのままでは使えなかったりします。

SIMはdocomoのデータ定額と、SoftBankの黒SIMと、bmobile U300で接続確認。

とりあえずbmobileを入れっぱなしにしようかと。

本体の出来は悪くないです。結構しっかりしていて安っぽさはありません。
キーボードも悪くないですね。

まぁ、画面小さいからいろいろやるのはちとツライかなぁ。f^_^;)←年だから。


from tt-bear's iPhone

2011/06/09

GALAXY S Ⅱ の実力




昨日のイベント会場で一緒にいたShuStyleさんがやってたので画像貰いました~。Shuさんありがとう~。

てなことでGALAXY S Ⅱの実力って事で。
Nexus One 2(これもSamsungですね。)の2倍以上の速度?(; ̄O ̄)
いや、スゴイわGALAXY S Ⅱ 。

from tt-bear's iPhone

[Xperia_Report] Xperia Arcで音楽を楽しむ(BTっどう?編)




皆さんスマートフォンで音楽聴いたりムービーを観たりする時って、どんなヘッドフォン(イヤフォン)使ってます?

まずは付属マイク付きイヤフォン使ってる人が多いのでしょうか。
で、チョットこだわる人は自分で買ったヘッドフォン(イヤフォン)って感じですかね。

私も自分で買ったヘッドフォン(イヤフォン)を使っています。

私の場合、周りの(悪)影響もあって、結構ヘッドフォンやイヤフォンにもお布施払ってます。(^。^;)

例えば飛行機や新幹線など長距離移動の場合はノイズキャンセリングの付いているBOSEのQueitCnfort2(コレは貰いもの)。
チョット聞くにはMONSTER CABLEのMH Bears IE。
じっくり聴きたい時はSENNHEISERのIE8。

とまぁシチュエーションによって色々変えたりしています。(まぁ、他にも持ってるし)

その中でも一番使っているのがSENNHEISERのPX 210 BTというBuletoothヘッドフォンです。




Buletoothって事は無線なんですね。ケーブルが無いんです。
ですので移動中など非常に便利なワケですよ。
当然XPERIA arcでも使えるワケです。




非常に快適な街中音楽ライフが楽しめるって事です。

Buletoothのヘッドフォン(イヤフォン)って余り音が良くないという方もおられて、高級イヤフォンをBuletoothアダプターに接続して使っている方も時々いますね。
安いのは音悪いから。
そんなことで、せっかくあるBuletoothの機能を使っていない方の方が多い?

正直、それなりの音で聴こうと思うと、そこそこの投資が必要です。
付属のイヤフォンから3,000円のイヤフォンにすればグッと良くなるし、1万円のヘッドフォン(イヤフォン)で聴くともう後戻りは出来ません。
その上で聴くと1万円のヘッドフォン(イヤフォン)が最低ラインにと地獄に落ちるワケですが・・・。

でBuletoothヘッドフォンでそこそこというと正直2万円以上は・・・。(>_<)←それより高いヤツも買ってるアフォ。

うん、まぁ若い人にはムリか。(^_^;)

でもBuletoothで音楽を楽しんでるってカッコ良くないです?

で、そこからドップリとヘッドフォン地獄へと。d( ̄  ̄)

from tt-bear's iPhone

2011/06/08

GALAXY S Ⅱ





とにかく速いわぁ。f^_^;)
今までの端末と比べてダントツに速いです。
デュアルコアの恩恵というか、それをちゃんと生かした仕上がりになってる所がスゴイです。

デザインもシンプルで良いですね。筐体がプラスティックなので軽いですが、安っぽい感じもなくなかなか好感持てます。

で、問題の液晶。私のキライな有機液晶です。(笑)
これがねぇ、良くなってるんですよ。まだちょっとビビットですけど必要にして十分な性能です。

うーん、結構良いなぁ。
評価機でこれだから、製品版は期待できますね。

うーん、どうしようかな。f^_^;)

from tt-bear's iPhone

GALAXY S Ⅱの蓋開けてみた




てな事で蓋を開けてみました。
はめ込み式の蓋で本体との一体感がありますね。
この蓋も海外版とちと違うそうです。




はい開けた所。
バッテリーは1,350mlとちょっと大きめ?
CPUもデュアルだし(でもバッテリー余り喰わないみたい)、ワンセグなんかもついてるので、大きい事はいいことですね。

なんか純正アクセサリーで大容量のバッテリー&カバーも発売されるそうです。




スロットは写真手前の金属のカバー下にmicroSDスロット、右側がSIMスロットですね。
これ反対の方が便利じゃないですかねぇ。
まぁ、Androidの場合、microSDの抜き差しは基本電源切る?みたいなので、microSdを壊さない為という意味みあるのかも。

from tt-bear's iPhone

GALAXY S Ⅱです。




海外版との大きな違いはコレ。アンテナです。つまりワンセグが付いてます。
コレは日本と韓国だけの仕様のはず。両国で同じチップ使ってるみたいですね。

震災後、ワンセグはちと注目ですね。

で、こんな感じ。




SIMなしで見ることが出来ました。(これ標準?)
結構綺麗ですね。ワンセグも良くなったのですねぇ。

from tt-bear's iPhone

SAMSUNG GALAXY S Ⅱ NIGHT IN TOKYO



SAMSUNG GALAXY S Ⅱ NIGHT IN TOKYOに来ています。

一人一台端末貸してくれるという太っ腹。

from tt-bear's iPhone

2011/06/07

HTC Cha cha は今週発売?




今週末位に欧米でも発売される様です。
Android携帯では珍しいストレートタイプのキーボード付き端末です。Facebookとの連動が売りで、Facebook Phoneなんて呼ばれてますね。

CPUも発表時の600Mhzから800Mhzへ変更。

なんかきオモチャみたいなデザインが、私は意外に好きんですが、実際現物みるとどうなるか。f^_^;)

早く誰か見せてくれ!←他力本願

from tt-bear's iPhone

2011/06/05

SAMSUNG GALAXY S Ⅱ NIGHT IN TOKYOが開催されます




6月8日に神田でSAMSUNG GALAXY S Ⅱ NIGHT IN TOKYOが開催されますよ~。ヽ(´o`;

GALAXY S Ⅱは今年のの夏に発売される期待の新機種。

私も海外版を見せてもらいましたが、ハードも良く出来ているし、有機ELも改良されてよくなっていますよ。
日本向けにはワンセグなども付いて独自モデルになる様です。
デザインも海外版とは違いますが、日本で販売されるAndroid携帯のトップモデルの一つであることは間違いありません。

ぜひこの機会に触ってみたいという方はここで申し込み!

http://www.samsungmobilefan.jp/modules/event/

*コピペしてね.

from tt-bear's iPhone

2011/06/01

SMS解禁だそうで

この話ってまだ生きてたのね。f^_^;)

えっと、7月13日からキャリア間のSMSが開始するとSBMの役員さんが間違って?リークしちゃったそうです。

そもそもSMSってなんじゃい?って方も多いのかな?まぁ、日本じゃほとんど使われてない感じですものね。

SMSはショートメッセージサービスの略で、携帯電話を利用した短い文書やメッセージを送信出来るサービスです。
日本だとdocomoのショートメール、softbankのスカイメール、auのcメールですね。cメールだけはちょっと規格が違うみたいですが、ショートメールとスカイメールは国際基準の準拠しているそうです。

SMSは海外では主流のメッセージサービスで、日本のケータイメールとほぼ同等の使い方をされています。
E-mailには対応していないものの、電話番号だけで通話より安価に送れること、また海外への送信も大変安価なことなどが理由かと思います。
つまりインターネットが無くても携帯があれば、テキストだけですがメッセージのやり取りが世界中で出来るワケですね。
もちろん海外からdocomo、softbankへのSMSも可能ですし、その反対に海外へのSMSも可能です。

海外では日本のケータイメールにあたるテキストだけでなく、写真やムービーが送れるMMS(softbankのケータイメールはMMSの規格を利用しています)というのがあるのですが、料金が高いことやE-mailの普及(普通のケーイタイでもE-mailの送受信が出来る機種も多い)などもあり、あまり主流にはなっていません。

ケータイメールの便利は皆さんご存知の通り。(私はほとんど使っていませんが)
でも実際の利用では写真などを送るより、短いメッセージを送ることが多いはず。これは海外でも一緒。
また、SMSは電話番号さえ判れば簡単に送れる手軽さ、携帯にプッシュで届く利便性もあり、日本でもキャリアなどのからの案内などはこのSMSで送られるて来ますよね。

で、日本の場合、もともと携帯電話の規格が日本独自のPCDという方式で始まった経緯もあり、海外で主流のGSMやCDMAとの互換性が無かったこと、またキャリア間とのショートメッセージのやり取りが出来ない(故意に)使用であったこと、またi-modeなどのケータイメールの普及もあり、SMSは積極的に使われることはなく今に至ります。
というか、独自規格にこだわって、国際規格を無視したワケですね。

ところが、日本でも!WCDMAやCDMAといわれるGSM規格に準拠した通信サービスになったことから、SMSが無視出来なくなってきたということでしょうか?

で今まで、海外にキャリアへの何処でも送れたのに、故意に国内キャリア間のSMSをブロックしていたものを開放するってことです。

ただ、大きな問題は料金。
前にも書いたとおり、海外ではSMSはとても安価なサービスなんです。海外に送っても日本円で数円程度のはずです。
ところが日本ではSMSは結構高い。国内でも一回10円程度?海外に送ると一回100円、受信も100円。その上、他のキャリアへは送れない。

うーんとコレでは誰も使いませんね。(--A

このあたりの料金設定がどうなるのか?というか、日本ではあまり普及しないだろうから、そのために設備投資しなければならないとか、まだまだいろいろ問題がありそうですが・・・。


from tt-bear's iPhone