2009/07/29

阻害要因

さて、日本でもGoogle PhoneことAndord Phoneも発売され、これでWindowsMobile、iPhone、BlackBerry、Andoridと色々なスマートフォンが日本でも入手出来る様になりました。

喜ばしいことなのですが、どうも釈然としないというのが個人的見解です。

これらのスマートフォンは海外でも売られているワケです。
海外でも当然キャリアの縛りはあるワケで、例えばAndroidやiPhoneは国よってキャリアのロックが掛かっているし、AndroidはAndroid Market、iPhoneはappStoreからしかアプリが買えないとか、BlackBerryは契約キャリアとRIMのサービスを受けないとBlackBerryサービスが受けられないとか。

そういう意味ではWindowsMobileが一番自由なのだけど、まぁこれSyncアプリ(同期アプリ)の出来の悪さという根本的な問題があるのですがこれは、キャリアの縛りではなくMicrosoftの呪縛とでもいうか。(笑)
syncアプリについてはiTunes以外は正直まともじゃないという、これからの各スマートフォンの課題もあります。、まぁこれはキャリアの問題とは別ですが、成長の阻害要因であることは確か。

まぁ、それでもなんとかスマートフォンとして普通に使えるはずなんです。

ところが、日本ではどうしても普通に使えない。
上記のキャリアの縛りどころでなく、独自仕様にこだわるだとか、APNのを開放しないとか、したとしても法外な通信料を要求するとか。
なにかと自社の利益を守ることに必死で、そのしわ寄せが高いお金を払って端末を買いキャリアに縛り付けられているユーザーから搾取するという図式出来上がってしまっています。

追記:国によっては日本より高額な通信費が設定されている所もあるようです。例えばカナダなんか人口が少ない上に国土が広いことで、インフラの整備が大変らしく、データ通信も定額ではなく重量性だとか。(情報 by Q太郎さん)

かといって、日本は世界でも最高水準のインフラを持っていると各キャリアさんがおっしゃってるワケですから、事情のある国と同じ考えってのはどうかと。

特にスマートフォンはデータ通信が出来なければ、ただのPDA付き携帯なワケです。

「うちで端末を買えばちゃんとメールもWebも定額で提供しているでしょう」

というのが日本のキャリアさんの考えなのでしょうが、ここにもまた自分達の儲からない部分はカットするという思想が働いていてます。

例えば昨日エントリーしたBlackBerryのAPNの件。
BlackBerryサービスは専用端末、または専用のアプリをインストールした端末からBlackBerryサービスを提供しているキャリアでSIMとBlackBerryサービス(個人の場合はBIS)を契約することで、自動的にBlackBerry.comのAPNを利用してプッシュメールとWebを提供するものです。
ただ、このBlackBerry.comのAPNはBlackBerryサービスだけしか通らず、サードパーティー製のアプリの中にはBlackBerry.com以外にAPNを使って動作するアプリも多くあります。
もともと、専用端末、または専用のアプリをインストールした端末にはBlackBerry.comのAPNを別途設定して同時に利用することが可能になっていいます。(一部、専用のアプリをインストールした端末利用BlackBerry.com以外のAPNは利用出来ないようです)

といことで、通常海外ではBlackBerryサービス以外のサービスやアプリを利用出来るように、別のAPNつまりキャリアが提供するAPNを設定して販売しているのが一般的です。
また、端末の持ち込みなどの場合にはWebサイトや店頭でAPNの情報を公開していますので、回線利用者はその情報を無料で入手し、設定することも出来ます。
そして、それらを利用するにあたり、さまざまなパッケージプラン(定額プラン)が用意されているのがごく一般的です。

で、当然日本のキャリアには・・・、ないですね。(--A
APNは非公開、公開しているAPNはパッケージプランはなく、1パケットの料金も高額で天井知らず。(インフラは整っているのに)
また、端末も独自仕様にするため、OSをキャリア仕様にして、SIMロックを外しても他キャリアではまともに使えない仕様にする。
海外の端末も、ガラケー(ガラパゴスケータイ)と呼ばれる日本のケータイに合わせた仕様にするんですね。

こういったキャリアの自己利益の追求、顧客への非還元と搾取の構図が、スマートフォンがまともに使えない阻害要因であり、日本のケータイが特殊な進化を遂げ、スペックだけ見れば世界的にも最高水準でありながら、海外では通用しない理由であることは明白だというのは言い過ぎか私の思い過ごしでしょうか?

結局、キャリアの経営姿勢が全ての阻害要因ってことですね。
偉そうなことを何度もいいますが、回線屋が回線売り渋って、別の所で儲けだそうってことがおかしいワケです。

ついこの間KDDIの社長さんのインタビューで、

「日本のケータイがガラケーというならiPhoneだってガラケーじゃないか。何処が違うのか教えてほしい。大体ガラケーと言う人はその根拠を示すべきだ」

的な発言をされてましたよね。
まず、ガラケーとiPhoneの大きな違いは、キャリア主導かメーカー主導かでしょう。
auのケータイはauショップでしか買えませんが、iPhoneはAppleショップで買えますし、別に回線を契約する必要はありません。
香港やイタリアに行けば、街中にあるAppleSotoreやリセーラーのショップでSIMフリーのiPhoeも購入出来ますし、それを日本でdocomoやsoftbankの回線で利用することが出来ます。
でもauの端末は同じCDMA方式利用している北米のキャリアの回線では利用出来ません。
ロックを外され、安価に海外に流出することを恐れたのか、auさんは海外の標準的なCDMA方式と上りと下りの電波の周波数を反対にしてau以外では使えない端末を販売しています。
他にも例えばauのLISMOはauが提供しているのでauと契約中でなければ利用出来ません。
それに対して、iPhoneはアクティベーションさえすれば、SIMなしでもWiFi経由でappStoreもipodもwebもメールも電話回線以外の利用は可能です。
それに、将来的にdocomoやそれ以外のキャリアがiPhoneを販売する可能性もあるわけです。
auの端末の様にau以外では販売出来ない端末ではなく、WCDMAを利用するキャリアなら販売する為の最低限の条件は揃っているわけで、後は経営的な判断とアップルとの交渉次第ということですね。
BlacKberryも同じことです。

果たしてKDDIの社長さんはこの大きな違いを十分に理解して上でお答えになっていたのでしょうか?

こういった傾向はキャリアのカスタマーサポートやショップなどでも良く気になります。
例えば、dcomoさんはカスタマーサポートに電話して、海外の端末を持ち込んで利用してよいかと聞くと、i-modeの利用やその他一部のサービスで理由出来ないものがあるかも知れないが持込はOKと言われます。

で、docomoショップにいって、持込で契約したい旨を伝えると、端末を見せて欲しいと言われ、端末を出すと、端末をさっと眺めて、

「申し訳ありませんが、こちらの端末はご利用出来ません」

と言われます。(二回持ち込みましたが二回とも同じ様に言われました)

「なぜですか」

と聞くと、

「こちらはおそらくauさんの端末なので」

と、判で押した様に答えが返ってきます。(笑)
これ、基準判断がチャージャーの形状がFOMAのチャージャーが使えるかどうかで判断していて、まさか海外の端末を持ち込むヤツなんてそうそういないので、チャージャーが違うものはauの端末という判断をすることに・・・。(^^A

まぁ、docomoショップのオネーサンはNOKIA E70やBlackBerry Stormなんか見たことないわなぁ。(笑)
まぁ、ショップは直営ではありませんのでこんなもんでしょう。説明するの面倒だけど・・・。

で、ドコモのカスタマーサポートは、海外の例をだし改善を求めたりすると必ず、

弊社では海外キャリアで提供しているサービスを把握いたしておりませんので詳細は分かりかねますが、

と回答が。(--A

うーんとね、だから海外にi-mode売り込んでもダメなのが判らないんですよ。(爆)
別に各国のキャリアの細かいプランを把握しろと言ってるわけじゃなく、海外で一般的なサービスが日本では提供されていないのでなんとかして欲しいと、調査、検討を依頼しているワケです。
それに、海外端末を例え独自仕様にしているとはいえ販売しているわけですから、海外でどの様に利用さえれているかは把握した上で仕入れをおこなっていると考えるのが妥当だと思うのですが・・・。

結局、こういう回答をする=「不利益で検討に値しない意見は聞き流す」ということの様ですね。

こういった要因全てはスマートフォンの普及なんて大げさな話でではなく、普通に使うことへの阻害要因ってことですね。

まぁ、今回SBMのことは書きませんでしたが、書くまでもないということで。



2 コメント:

Quadrer53 さんのコメント...

tt-bearさん
何時もドモです。BBB_Kuroさんの呼びかけに応じ、自分もドコモへAPNの件投書しました。DualAPNの件は貴重なご意見として、参考にさせて頂きますって返事が来ました。日本語の検討しますは、英語のNoの意味ですね!全くやる気無いみたいっす...orz

tt-bear さんのコメント...

Quadrer53 さん。どうもです。
日本人の奥ゆかしさを表した表現ですねぇ。(笑)
そういえば昔「NOと言えない日本人」なんて本ありましたね。
D社って結局、国営の感覚が抜けて無いので社員は役所の職員と感覚が一緒なんじゃないかと。
トップのヤル気なんか関係無いんでしょうねぇ。羨ましい。(笑)