最初は Dell Mini 10vは電源オフのまま、前のエントリーで作ったUSBメモリを
Dell Mini 10vのUSBポートに差し込みます。
どのポートでもOK。
次にDell Mini 10vの電源を入れて、直ぐにF2キーを押します。
Dellのロゴが出ている間だけです。
画面が切り替わった手遅れなので、電源ボタンを押して終了し、再度トライして下さい。
うまく行くと、BIOS設定画面になっているはず。
BIOS VersionはA04になってますね?
A06やA07などではインストーラ出来ませんので、前のエントリーでBIOSのダウングレードを行って下さい。
で、OKならキーボードの十字キー上のタブの「Advanced」に移動。
さらに「USB BIOS Legacy Support」をEnbledになっている事を確認。
DisabledになっていればEnbledにする事。
後Bootの画面でUSB port storageを選んでも良いのだけど、今回はもう一つのやり方を紹介するのでF10キーを押して、
出て来たウィンドウでYesを選んでもエンターキーを押す。
再駆動するので今度は直ぐにF12を押す。
するとBoot Menuが出てくるので、ここでUSB port storageを選択してEnterキーを押す。
するとあら?リンゴマークが見えるじゃありませんか!
後はじっ待っているとお馴染み?のインストーラの言語選択画面になります。
後は普通にインストール。
ただ、SSDなどの容量に空きがない場合はインストールのオプションで必要最低限のものをインストールしましょう。
でもね、まともに使おうとすると最低でも64GBのSSDはいるので、64GB以上搭載している人はあんまり気にしなくても良い気がします。(あくまでクマ勝手な自己判断)
後はひたすらインストールが終わるのをまちましょう。
でインストールが終わると再起動して、お馴染みにのムービーが!\(^o^)/
ちょっと立ち上がりに時間がかかりますが、まぁ、それは御愛嬌ということで。f^_^;)
はい、後は設定してね。
Wifiもそのまま使えるはずです。ww
もちろんTime Machineのバックアップデータの復元もOK。
ネット経由のソフトウェアアップデートもOKです。
はい、とりあえずコレで終了。
ここまで辿り着いた貴方、おめでとうございます。( ´ ▽ ` )ノ
from tt-bear's iPhone
0 コメント:
コメントを投稿